古九谷を追う&古九谷を残す

週1くらいの更新になります

秀吉の利休切腹の真意

 

f:id:thesakuzo:20201201192824p:plain

 

 N:このような利休をいったい誰が理解できたでしょうか? 信長だけでしょうね。

私:秀吉は理解した。

N:え! 

私:しかし、秀吉は理解したがゆえに利休に切腹を命じた。

N:え!

私:利休切腹と秀吉の禁教令の時系列を確認すれば、利休切腹は1591年。右近が秀吉の禁教令で金沢に来たのは1588年。

N:秀吉は禁教令を発布するが、利休は棄教しない。ゆえに切腹を命じたということですかね。時系列的には合っていますね。

私:利休は秀吉に絶望していたのではないか? 利休はキリスト教を茶の道にとりいれ、キリスト教をベースにした信長の「天下布武」実現のために、来る日も来る日も茶をたて、信長家臣団を壮行していた。しかし権力者、あの秀吉を見ろ! 利休は秀吉に絶望して、自ら進んで殉教者の道を歩み、イエス・キリストになろうとしたのだ。

  • 古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか(幻冬舎)抜粋